しずくブログ

しずくのつぶやきを記していきます。

お礼のランチ

ご訪問ありがとうございます。


またまた更新まで空いてしまいました💦

今日は気温が低めの一日でした。

最高気温は13℃の北関東です。


ランチ


昨日は弟夫婦、その一人娘の私から見たら姪っ子家族と

ランチしてきましたよ。

先々週には姪っ子家族と遊んだばかりでしたが、今回は私が

入院の際、みんなにお世話になったからということで

ご馳走しました。


お肉屋さんのレストラン


予約して行ったお店はお肉屋さんが経営しているレストラン

です。

わりとリーズナブルで、お肉屋さんがやってるとあって、

ステーキ、ハンバーグはおいしいです。


今回はランチコースとスイーツを予約しておきました。

12時からにしたかったのですが、その時間は予約がいっぱい

で、11時か13時30分ならご案内できると言われ、11時にしま

した。

人気店ですね。

ランチは三回転するんでしょうね。

入学祝とか、そういった雰囲気のお客さんが多かったです。


まずはスープとサラダ。

スープはにんじんのポタージュです。


メインはハンバーグとカットステーキ。

小さなグラタンもついています。熱々でした。

これにライスかパンがつきます。


スイーツ盛り合わせ。

姪っ子のとこの子どもたちはこういうデザートは初めてだった

らしく、すっごく喜んでました。

よかった~。


ポタージュはまろやかだし、ステーキは柔らか、ハンバーグは

とってもジューシーでおいしいです。

これで4,100円です。

もっと高級なお店ならかるーく6,000円は超えてしまいます。

このお店はコロナ禍のときから仕出しお弁当もやっていて、

会社でも注文したこともありますが、とっても豪華でおいし

かったですねぇ。

こちらです。画像がありました。

私はひとりものだから、今後も弟夫婦や姪っ子のお世話になる

ことが多くなるだろうと思っています。

両親はもういないし、妹は京都に住んでいます。

妹は今も家庭内別居状態です。


私のきょうだいもこれまでいろいろありましたが、つかず

離れず、ほどほど距離でうまくやって行かなきゃなぁと

思っています。

展覧会と花見

ご訪問ありがとうございます。


昨日は有休もらって美術館とその近くの湖に桜を観に行って

きました。


キース・ヘリング氏


1980年代に活躍したアーティストです。

アメリカンポップアート。同じ世代はアンディ・ウォーホール氏とか。

1990年にAIDSの合併症で亡くなりました。


私の20代前半のころ、よくお名前を耳にしました。

当時読んでいた情報誌ぴあの別冊の雑誌calendarの創刊号の

表紙を描いた方です。


へリング氏はLGBTQのGで、反戦とか平和のメッセージを発して

いた方というのは知っていましたが、作品の中で、ナチスとか

アパルトヘイトにたいする皮肉や、広島の作品があるのは今回初めて知りました。

80年代にかなりアヴァンギャルドな発信をしていたんですね。

当時はLGBTQに対する偏見や差別も多かった時代だし、さぞ

生きづらかっただろうな、と思いました。


この展覧会、一部を除いて撮影可能だったんです。

おっどろき!!


大好きなデビッドボウイのジャケットも描いています。

これは見た記憶があります。


展覧会に行こうと思ってるうちに入院だなんだと日々が過ぎて

しまい、終わりのころの土日は混んじゃう!と思って有休

取ることにしたんです。

行ってよかった!見逃さなくてよかった!!

へリング氏の作品を目にしていた20代当時に思いを馳せること

ができました。


桜を観に


その後は美術館のすぐそばの湖に桜を観に行きました。

湖の回りにぐるっと桜が咲いています。

一周して来ました。

一周約3.3キロです。

汗ばんじゃいました。

でも良い運動になりましたよ。

桜は八分咲きくらいでしょうか。

昨日は今日よりも気温が高かったし、晴れていたので気持ちよかったです。

大満足な一日でした。

退院後初の外食

ご訪問ありがとうございます。


今日も真冬のような気温の北関東です💦


ランチ


29日は姪っ子とその子どもたち(小学生)とランチしてきました。

この日は最高気温6℃の真冬のような日でした。

退院後、初の外食です。


ハンバーグのおいしい人気店に行きたかったのですが、ランチの予約は満席でした💦残念!!


で、バイパス沿いにあるカフェに行ってきました。

生パスタと生ドーナツが看板商品のお店です。

私は初めて行くお店です。


サーモンとアボカドのジェノベーゼ。

ジェノベーゼ大好きなんです。

でも家では手間がかかるし、バジルもたくさん必要なので外で

しか食べません。

デザートはコーヒーのクリームの生ドーナツ。

ミスドのカスタードクリームのかる~い感じとでも申しましょうか。

揚げてないのか、油っこくありません。

カスタードよりは少々小さい感じで、クリーム種類もたくさんありました。


姪っ子の長女はこんなの食べてました。

カフェなのに、お茶漬けがあります。

姪はこの生パスタバージョンを食べてました。

だしをかけて食べてました。

だしがおいしかったそうです。


誕生日プレゼント


しずくねーちゃんの誕生日過ぎたから!と言ってプレゼント

をくれました。


ファスナーのついた小さめのトートバックとタオルハンカチ。

私が青系が好きなので~とこのタオルに決めたそうです。

私のために選んでくれた!!っていうのがとってもうれしいですね~💖