しずくブログ

しずくのつぶやきを記していきます。

退院しました

ご訪問ありがとうございます。


退院


昨日無事退院しました。

手術は2時間かかり、病理検査の結果も問題なしとのことでした。

昨日は頸部の縫合部の抜糸をして、外来で診察を受け、入院費用の精算をして、

義妹に迎えに来てもらい、自宅に帰りました。


今後は外来通院を数回して傷の様子を見ていくということです。


お風呂


手術後は抜糸までお風呂に入れないので、帰宅早々お風呂を沸かして入りました。

シャンプーなんて10日からできなかったので3回くらい洗っちゃいましたよ💦

やっぱお湯につからないとダメですねぇ~。


今日のランチ


冷凍のひつまぶしを温めて食べました。

うなぎ久しぶり~💖

おいしかったです~。


病院食


私は今回病気の治療での入院ではないので、通常食でした。
手術後はずっとおかゆ150gが主食でした。

頸部の手術だったので、喉の腫れが出たため、飲み込みしやすいようにおかゆだった

んです。

腫れがなかなか引かなくて、術後の点滴は結局5日間もやっていました。


病院食は魚メイン、和食中心だったので、なんと1,5㎏も体重が落ちました!!

運動量は絶対的に入院していた時の方が少ないはずなのに、入院前はお酒とか、余計な

ものをたくさん食べてたということなんですよね・・・💦💦💦

今後も維持すべく、お酒はほどほど、和食中心にしなきゃ!!
還暦まであと1年だしね。
健康でいないと!!

お仕事は24日から出勤します。
入院生活のこと、また追々載せたいと思います。
それではまた。

入院しています

ご訪問ありがとうございます。


9日から入院しています。

10日には手術して、その日の夕方には歩いてトイレ行っていました。


今回入院した診療科は耳鼻いんこう科なので、けっこう軽症な患者さんが多い感じです。


でも、高齢な方は糖尿とかの方もけっこういて、血糖値測ったり、インスリン打ったり、なかなか大変そうです。


喉仏の外側にある嚢胞を切除し、舌骨の一部も切除したので、ドレーンをつけなければならず、食事がなかなか大変でした。


でも、昨日ドレーンを取ったので、だいぶ楽になりました。

当初はこのままだと誤嚥する‼️😱と思っていたのですが、元に戻りつつあります。

良かった〜☺️


入院して6日ですが、抜糸が17日になりそうで、退院はその翌日になりそうです。


私は重症でも大けがしたわけでもないので、首の傷だけなので、体調はすこぶる良く、今朝は病院のコンビニに新聞買いに行きました。

午後は病院のランドリーコーナーで洗濯しようと思ってます。


そんなこんなでなんとか元気にやってます。


悩みと言えば一つだけ。

大部屋あるあるですが、夜よく眠れないんです💦

お互いさまなんですけど、いびきとか寝言、ベッドのきしみ音やらやはり気になっちゃいます。

しょうがないんですけどね。

自分も通常の運動量じゃないから身体が疲労してなくて、寝が浅くなってるんでしょうね。


今日、同室の方がまた1人、退院するようです。

部屋が変わったり、退院したり、私が入院してから4人目です。


退院して自分の部屋で寝たいです〜。

明日入院します

ご訪問ありがとうございます。



今夜、こちらは雪が降るらしいんですよ。

3月に入った途端に雪の予報が出たのは3回目です。


今日は洗車の予約をしていたのですが、雪の予報が出たのでキャンセルしました。

花粉がだいぶ飛んでいるので、入院前に一度洗車しておきたかったんですけどね。


BLTサンド


明日、入院するんですけど、冷蔵庫の野菜を使い切らないと、と思ってランチは

BLTサンドを作りました。

ベーコン、レタス、トマトのサンドウィッチ。



このサンドウィッチは前の仕事で知りました。

今の仕事の前職はホテルに勤務していました。

駅前のシティホテルです。


私が入社したときは10周年でした。

あれからもう40年経過しています。

私が入社した当時は万博があったり毎年の花のイベントがあったりして、満室状態の

ことが多かったんですけど、数年で閑古鳥が鳴くような状態になっていきました。

近辺に同じようなホテルが増えたりしたことも原因なんでしょうね。


そんな状態で、私は入社3年で今の仕事に転職しましたが、ホテルは今も存続していますよ。

オーバーツーリズムもあって宿泊客がそこそこいるんですかね。


いよいよ入院


午前中は入院のための荷造りをしていました。
パジャマやらタオルやら、お箸だのカップだのティッシュだの、いろいろと持ちこま
なきゃなりません。
入院期間は10日くらいかな。
抜糸して、状態が良ければ翌日には退院できるそうです。

今回は、大病とかではなく、消滅しなかった器官を切除するための手術なので、心配
しないでくださいね。
タブレットを持っていくので、術後、体調がよければ更新しようと思っています。

それではまた。